秋田で婦人科検診可能なおすすめクリニック
PR

不安があるなら秋田で名医に相談を|子宮がんの基礎知識

子宮体がん(子宮内膜がん)とは

このがんは、子宮内膜がんとも呼ばれています。子宮の内側にある膜で発生したがんです。患者の90%に不正性器出血が見られるので、出血があれば、がんを疑ってみましょう。

先進国であるほど、発生確率の多いがんです。エストロゲンという女性ホルモンの過剰刺激が関わると考えられています。子宮の筋肉のがんである子宮肉腫とは別のがんです。

子宮頸がんとは

子宮頸がんとは、子宮頸部で発生するがんのことです。子宮の入り口近くで発生することが多いといわれています。ヒトパピローマウイルスというウイルスの感染が原因で、性的接触により子宮頸部に感染し、数年の時間をかけて、がんを発症させます。

乳がんに次いで、女性に多いがんであり、最近では発症する年齢が若年化しています。

検査・診断方法

悪性腫瘍の診断をするように、どこにがんがあり、どの範囲まで広がっているかを調べます。細胞や組織を採ってきて調べる細胞診や組織診を行います。子宮口から細い器具を挿入し細胞を採取し、その細胞を顕微鏡で調べ、がんが発生していないかを検査します。

子宮が閉じてしまっているような人は、麻酔をして、子宮を広げて細胞採取します。ほかには、指を入れての触診、エコー検査、MRIなども行われます。

予防方法

子宮体がんには、学術的に証明された予防方法はありません。ただし、コーヒーや緑茶の摂取が多い方、日常的に野菜や豆類を多く食べている方は発生リスクが下がったというデータもあります。

子宮頸がんについては、ワクチンがあるので、ワクチン接種が有効です。ワクチンによって、60%~70%を予防できるとされています。